2025/8/6 (あと24日)

今日からブログをなるべく毎日(ほぼ毎日)書こうと思う。

なるべく、文章を読んだり書いたりすることで、集中力をupさせて、いい演奏に繋げていきたい。

今日はスタジオの仕事のあと、一旦帰って文鳥のお世話をし、ベースの練習をし、渋谷LUSHに行き茶封筒のライブを見た。

スタジオは機材のトラブルが多くて、もっと色々やりたいけど追いつかない(混んでいるし)。

ベースの練習は、8/9柴崎modでのライブが近いのでA To Fade Inの練習を中心に。立って弾くと楽しいし、集中する。なるべく立って練習したい。

茶封筒は夏らしいセットリストということで、幸福度の高い感じだった。ステージの3人が非常に眩しく感じられてとても刺激になった。

こういった一日の流れの中に、色々な連絡や事務作業が差し込まれる。他、譜面書き、レッスンのフォロー動画作成など。いつも手帳にタスクを書き入れ、随時チェックする。

今日はサポートの依頼が急遽あり、色々予定の調整をした。


帰宅後はだらだらしてしまったが、8/10の茨城でのライブで、初めてやる曲を確認。

----

8/31の自分企画については、自分の2バンド分のパフォーマンスについてはまだ色々鍛錬が必要なことがあり、課題をたくさん感じつつも、イベントとしては相当な自信がある。

出演するどのアーティストの音源を聴いても、すごく感動する。

あまりお客さんへの告知について強い言葉を言わないようにしたいけど、都合の合う方は絶対に来て欲しいと思う。

あぁ、この組み合わせね、と思われる要素が全くない。もうジャンルの話を一切しなくていいほど、それぞれがそれぞれに突き抜けている6アーティスト。

それでいて、誰か目当てで来てくれたお客様が、他のアーティストも好きになってくれるんじゃないか、って自分も感じられる日。

語り継がれるような日になりますように。

それには自分がいいパフォーマンスをすること、楽しむこと。


最後はなんか学校の先生みたいになりましたw よろしくお願いします。ご予約はこちら

2025/8/31(sun) at 西荻窪FLAT Aoi Yumi pre. BLUE ENCODER VOL.5 ◆ A To fade In @A_To_Fade_In

◆ Cycling In Marmalade @Cycling_In_Marm

◆ unsnuff @unsnuff

◆ PLOTOLEMS @plotolems

◆ Acidclank (Solo Set) @ACIDCLANK

◆ Michiganized (band set) @lake_michigan_




コメント